16BFD6FA 7B8E 4EE8 9E59 50435B7D7344

タイ、チェンマイへ

スモールビジネス、複業(副業の方ではなく)が流行っていますが、弊社もその所用で先週チェンマイに行って参りました。

この円安下、日本円を多少キャッシュで持っては行きましたが、円の両替を当地では一切しなく、タイ人弊社代表の財布内タイバーツで過ごしました。

円安が主な理由ではないと思いますが、タイに住んでいる日本人の中には、貧困層に落ち、帰国後、日本で生活保護となっている方も出ていると聞きます。
20年ほど前、リタイア後はタイでお気楽に移住生活!というキャッチがありましたが、日本での生活基盤を完全に整理し、現地に一方通行で渡られた方々は、今、どうなっているんでしょうか。

国力低下に伴う円安は、日本人の国際結婚、マッチング、さらに弊社の業務をもますます難しいものとしています。

(写真: ドリアン。ブッダになったしんちゃん)

余談
ドリアン、5月辺りからが旬、とのことで
甘いクリーミー、アルコール味がほのかにするドリアンを人生で初めて味わいました。

ただ、このアルコール味が出始めると、そのドリアンはおじぃちゃんドリアンになる寸前とのことです。

国際結婚T&J マリッジ
https://thaijapanesemate.com
2024(仏暦 2567)年6月27日

C91F9BCB DEB7 484F 9C45 07EBFB176492