ケチが行き着く先は、、、

ケチのことを、タイ語ではキーニャオ(ขี้เหนียว)と言います。キー(ขี้)は、💩のこと。
💩が付く単語なので、よい意味ではありません。ちなみに、酔っ払いは、キーマオ(ขี้เมา)で、同じく、💩が付きます。

これはタイ人女性との間で良好な結婚生活を継続する上で重要なテーマです。
ブログに掲載中の「タイ人女性のお金の問題」にも関係します。

タイ人の言うキーニャオ(ケチ)は、体感的に日本人から言われるケチよりも重い意味を持っています。この重さに気付かず、タイ人の奥さんに離婚の下準備をされている例も実際にあります。

日本人男性が善意ある節約の気持ちで商品を選んでいても、タイ人女性側から心外なことにケチ扱いされることがあります。

離婚のきっかけともなり得るキーニャオ(ケチ)。いつ爆発するか分からない時限爆弾。
善意ある節約とケチとの大よそのボーダーラインを日頃から探っておくとよいと思います。
併せてタイ人女性の都合よいATMに成り下がらないよう、タイ人に負けないくらいの交渉術を身に付けておくことも重要だと思います。

本題から外れますが、このような事例からも、十分にコミュニケーション出来るレベルの共通言語は必要だと思います。我が家でも、お互いの言語力不足による些細な小競り合いが今だにあります。
ブログ「国際結婚と言葉の問題」もご参照ください。

国際結婚T&J マリッジ
https://thaijapanesemate.com
8月27日2023

Select the fields to be shown. Others will be hidden. Drag and drop to rearrange the order.
  • Image
  • SKU
  • Rating
  • Price
  • Stock
  • Availability
  • Add to cart
  • Description
  • Content
  • Weight
  • Dimensions
  • Additional information
Click outside to hide the comparison bar
Compare